NEWS HOTLINE
萩荘小が圧巻の強さを見せる 第5回一関地方小学校陸上競技大会
大会新をマークした萩荘小の選手ら。
左から小野寺彩花さん、蜂谷希美さん、石川叶羽さん、鈴木いろはさん、佐藤雅さん
「第5回一関地方小学校陸上競技大会」は9月27日、一関運動公園陸上競技場で行われ、各校の選手が記録を目指して競った。
大会には一関市と平泉町の38校から延べ約880人が出場。トラック、跳躍、投てき競技22種目で熱戦が繰り広げられた。
このうち5年女子100メートルで萩荘の蜂谷希美(のぞみ)さんが従来の記録を0秒33上回る13秒99で優勝、大会新と県小学新をマークした。
蜂谷さんは「目標だったミスのない走りで県新を出せてうれしい」と言葉を弾ませた。
そのほか5年女子80メートル障害で鈴木いろはさん、5年女子4×100メートルリレーで佐藤雅(みやび)さん、鈴木いろはさん、石川叶羽(かなう)さん、蜂谷希美さん、6年女子80メートル障害で小野寺彩花さんの萩荘勢が大会新を樹立する強さを見せたほか、共通男子走り幅跳びで大東小6年の畠山海音(かいと)君が4メートル87で大会記録を更新した。
スタンドには各校の応援団や父母らが駆け付け、声を枯らして盛んな声援を送っていた。
1 |
2 |
3 |
4 |
1_46 人が出場した共通男子走り幅跳び決勝
2_それぞれが記録更新を目指した5 年女子80メートルハードル
3_各校代表のジャンパーが頂点を競った共通男子走り高跳び
4_声を枯らして応援する猿沢小の応援団
各種目上位の結果は次のとおり。
男子
学年 | 種 目 | 順位 | 氏 名 |
5年 | 100m | 1 | 鈴木悠真(長坂) 14秒09 |
2 | 佐藤宙祈(一関) | ||
3 | 小山拓斗(大原) | ||
畠山晴也(藤沢) | |||
80m障害 | 1 | 菅原風晏(萩荘) 15秒15 | |
2 | 千葉悠雅(長坂) | ||
3 | 吉田海渡(一関) | ||
4×100mリレー | 1 | 長坂 (鈴木柊真、千葉悠雅、吉田大樹、鈴木悠真) 59秒24 |
|
2 | 萩荘 (浅倉駿輔、佐々木颯汰、吉田涼、菅原風晏) |
||
3 | 一関 (岩渕和希、佐藤宙祈、黒澤雄樹、小山涼介) |
||
6年 | 100m | 1 | 千葉眞威人(平泉) 13秒14 |
2 | 熊谷翼(油島) | ||
3 | 及川駿斗(金沢) | ||
80m障害 | 1 | 千葉岳斗(萩荘) 13秒53 | |
2 | 佐藤海李(赤荻) | ||
3 | 小林飛翔(川崎) | ||
4×100mリレー | 1 | 山目 (部田連、八島真斗、千葉大弥、加藤大貴) 55秒39 |
|
2 | 赤荻 | ||
3 | 一関 | ||
共通 | 200m | 1 | 木村竜二(一関) 28秒42 |
2 | 金子慎悟(金沢) | ||
3 | 皆川敬(藤沢) | ||
800m | 1 | 小林翔哉(川崎) 2分32秒60 | |
2 | 三浦優大(千厩) | ||
3 | 佐藤友治(大東) | ||
走り高跳び | 1 | 机地佑斗(萩荘) 1m34 | |
2 | 加藤凪(一関) | ||
3 | 盛田颯人(南) | ||
走り幅跳び | 1 | 畠山海音(大東) 4m87 | |
2 | 長尾遼(萩荘) | ||
3 | 野沢風太(赤荻) | ||
ボール投げ | 1 | 菅原海翔(涌津) 66m25 | |
2 | 引屋敷颯太(大原) | ||
3 | 小山裕弥(大東) |
女子
学年 | 種 目 | 順位 |
氏 名 |
5年 | 100m | 1 | 蜂谷希美(萩荘) 13秒99(県小学新) |
2 | 天沼真優(一関) | ||
3 | 千葉愛理(永井) | ||
80m障害 | 1 | 鈴木いろは(萩荘) 15秒14(大会新) | |
2 | 石川由稀(長島) | ||
3 | 岩渕鈴(南) | ||
4×100mリレー | 1 | 萩荘 (佐藤雅、鈴木いろは、石川叶羽、蜂谷希美) 58 秒72(大会新) |
|
2 | 一関 (坂本渚、天沼真優、大串碧空、三浦志乃) |
||
3 | 赤荻 (岡本凛、和賀友香、今関莉緒、長谷川詩織) |
||
6年 | 100m | 1 | 伊藤愛莉(一関) 14秒14 |
2 | 金野留奈(奥玉) | ||
3 | 菅原里菜(中里) | ||
80m障害 | 1 | 小野寺彩花(萩荘) 13秒34(大会新) | |
2 | 佐藤真由子(藤沢) | ||
3 | 岩渕千佳(南) | ||
4×100mリレー | 1 | 萩荘 (佐々木青空、舩山さくら、佐藤奈央、小野寺彩花) 57秒85 |
|
2 | 室根東 (千葉南美、伊東愛華、菅原朱音、佐藤葵) |
||
3 | 一関 (菅原泉有希、伊藤愛莉、藤原桃子、佐藤優羽) |
||
共通 | 200m | 1 | 菅原遥(大東) 30秒61 |
2 | 熊谷有華(金沢) | ||
3 | 佐々木彩乃(山目) | ||
800m | 1 | 佐藤珠璃(一関) 2分34秒52 | |
2 | 佐藤葵(室根東) | ||
3 | 伊藤みなみ(南) | ||
走り高跳び | 1 | 菅原美羽(萩荘) 1m25 | |
2 | 村川一葉(山目) | ||
3 | 千葉未空(一関) | ||
走り幅跳び | 1 | 佐藤優羽(一関) 4m08 | |
2 | 小野寺結菜(新沼) | ||
3 | 藤巻恵(赤荻) | ||
ボール投げ | 1 | 山夏那(室根東) 47m90 | |
2 | 菅原柚那(滝沢) | ||
3 | 小岩美悠(金沢) |
室根図書館に「ライオンズ文庫」開設 室根ライオンズクラブが絵本170冊を寄贈
ライオンズ文庫と寄贈したLC 会員
室根ライオンズクラブ(千葉繁美(しげよし)会長)は、このほど同クラブ創立15周年記念事業の一環として、子ども絵本集「室根ライオンズ文庫」を室根図書館に贈呈しました。
贈られた絵本は、「ぐりとぐら」シリーズ、「こぐまちゃんとどうぶつえん」やブックスタート用絵本など170冊。
千葉会長は「絵本は子供たちの想像力や思考力を育ててくれる。次代を担う子供の成長に役立ててほしい」とあいさつし、及川達雄(たつお)館長に目録を手渡しました。
及川館長は「来館者だけでなく、保育施設の読み聞かせなどにも活用したい」と感謝しました。
同文庫は、10月2日から貸し出ししています。
1 |
2 |
1_及川館長に目録を手渡す千葉会長(左)
2_贈呈式後には「親子読書読み聞かせ講演会」も
新田君(松川小2年)が3位入賞 全日本硬式空手道選手権大会に出場
藤堂教育長と記念撮影する珀君(中央前)、西條さん(左)と父琢さん(右)
東京・代々木体育館で8月25日に開かれた「第29回全日本硬式空手道選手権大会」小学1・2年生の部に出場した新田珀(はく)君(スポーツ少年団龍武曾所属・松川小2年)が3位に入賞しました。
初戦から強豪を破り、勢いをそのままに臨んだ準決勝は昨年の優勝者と対戦。
試合は、序盤2ポイントを先制される苦しい展開に。終盤、珀(はく)君は得意の上段回し蹴りを決めて一時は追いつくなど粘りを見せましたが惜敗。決勝進出を逃しました。
珀君は父親の琢(たく)さん(34)と龍武曾代表師範の西條龍飛(りゅうひ)さん(39)と3人で9月9日、藤堂隆則教育長に入賞を報告。
夢を聞かれると「優勝です」ときっぱり。藤堂教育長は「期待しています」とエールを送りました。
藤堂教育長と懇談する珀君ら。
珀君は9月22日、宮城県蔵王町で開かれた「ジャパンオープン硬式空手道選手権大会」にも出場し3位に入賞しました。
広報いちのせき「I-Style」 平成25年10月15日号