【平成26年度】一関市医療と介護の連携連絡会の活動について
「一関市医療と介護の連携連絡会」の平成26年度の主な活動を紹介します。
医療と介護の連携マニュアルの運用について
一関市医療と介護の連携連絡会構成機関並びに関係機関で協議を重ねてまいりました「医療と介護の連携マニュアル」を2月1日から運用することとなりました。
「医療と介護の連携マニュアル」は、医療・介護サービスの提供のツールとして、また、医療・介護等関係者の情報共有、顔の見える関係の構築をめざし作成されたものです。
医療と介護の連携マニュアル及び様式を掲載しますので、ダウンロードの上ご活用をお願いいたします。
医療と介護の連携マニュアル.pdf [607KB pdfファイル]
医療と介護の連携マニュアルQ&A.pdf [62KB pdfファイル]
コミュニティFMで「医療と介護の窓~みんなで育てよう地域医療~」を放送しています
コミュニティFM(FMあすも)で「医療と介護の窓~みんなで育てよう地域医療~」を放送しています。ぜひ、お聞きください。
放送日は、毎月第2・4水曜日の、午後5時20分頃から約15分番組です。(再放送は、放送日の次の日曜日午前9時からの番組の中で放送されます。)
これまでの出演者及び放送内容は、次のとおりです。(随時更新します。)
第18回(3/25放送) 一関市医療と介護の連携連絡会 長澤 茂 幹事長
第18回放送内容を見る.pdf [136KB pdfファイル]
第17回(3/11放送) 岩手県看護協会立千厩訪問看護ステーション 藤野 みどり 所長
第16回(2/25放送) 平泉町保健センター 千葉 幸一 所長
第15回(2/11放送) 一関西部地域包括支援センター 高橋 恵 主任保健師
第14回(1/28放送) 一関東部地域包括支援センター 鈴木 隆稔 主任主事
第13回(1/14放送) 一関地区広域行政組合 介護保険課 荻荘 瑶子 主事
第12回(12/24放送) 県南広域振興局保健福祉環境部 後藤 啓之 長寿社会課長
第11回(12/10放送) 県南広域振興局保健福祉環境部 一関保健福祉環境センター 大坊真紀子 管理福祉課長
第10回(11/26放送) 両磐ブロック高齢者福祉協議会 熊谷 茂 会長
第9回(11/12放送) 社会福祉法人一関市社会福祉協議会 村上 光一 在宅福祉課長
第8回(10/22放送) 一関東部地域居宅介護支援事業所協議会 佐藤 義雄 副会長
第7回(10/8放送) 一関西部居宅介護支援事業所協議会 氏家 健司 会長
第6回(9/24放送) 一関在宅緩和支援ネットワーク(IZAK) 佐藤 隆次 会長
第6回放送内容を聴く[35377KB mp3ファイル] 第6回放送内容を見る[53KB pdfファイル]
第5回(9/10放送) 岩手県立磐井病院附属花泉地域診療センター 加藤 博孝 センター長
第5回放送内容を聴く[23075KB mp3ファイル] 第5回放送内容を見る[50KB pdfファイル]
第4回(8/20放送) 一関市病院事業 佐藤 元美 管理者
第4回放送内容を聴く[40107KB mp3ファイル] 第4回放送内容を見る[55KB pdfファイル]
第3回(8/6放送) 岩手県立千厩病院 吉田 徹 院長
第3回放送内容を聴く[28604KB mp3ファイル] 第3回放送内容を見る[51KB pdfファイル]
第2回(7/23放送) 岩手県立磐井病院 加藤 博孝 院長
第2回放送内容を聴く[28079KB mp3ファイル] 第2回放送内容を見る[50KB pdfファイル]
第1回(7/9放送) 岩手県看護協会一関地区支部 佐藤 信一 支部長 (岩手県立南光病院総看護師長)
第1回放送内容を聴く[27874KB mp3ファイル] 第1回放送内容を見る[50KB pdfファイル]
平成26年度 第4回一関市医療と介護の連携連絡会研修会を開催しました
11月15日(土)一関市役所千厩支所を会場に「第4回一関市医療と介護の連携連絡会研修会」を開催しました。30名の医療・介護・福祉関係者の参加があり、こぶし薬局管理薬剤師の小野寺佳美氏を講師に、「薬剤師の在宅訪問でできること」をテーマにグループワークを行いました。
第4回一関市医療と介護の連携連絡会研修会次第.pdf [12KB pdfファイル]
第4回一関市医療と介護の連携連絡会研修会講演資料.pdf [1291KB pdfファイル]
第4回一関市医療と介護の連携連絡会研修会グループワーク結果.doc [1690KB docファイル]
第4回一関市医療と介護の連携連絡会研修会参加者アンケート結果.pdf [375KB pdfファイル]
一関市の医療と介護の現状について
一関市の医療と介護の現状(人口・高齢化率、出生及び死亡者数、要介護認定者数など)について、まとめました。 → 一関市の医療と介護等の現状.pdf [706KB pdfファイル]
一関市内の病院、診療所、歯科、薬局、介護サービス事業所の名簿を作成しました。 → 一関市医療・介護施設名簿.xls [241KB xlsファイル]
平成26年度 第3回一関市医療と介護の連携連絡会研修会を開催しました
9月13日(土)花泉町花夢パルを会場に「第3回一関市医療と介護の連携連絡会研修会」を開催しました。約35名の医療・介護・福祉関係者の参加があり、一関歯科医師会理事の吉原睦氏(ヨシハラ歯科医院院長)を講師に、「口腔ケア、こんなときどうしよう」をテーマにグループワークを行いました。
第3回一関市医療と介護の連携連絡会研修会次第.pdf [10KB pdfファイル]
第3回一関市医療と介護の連携連絡会研修会講演資料.pdf [761KB pdfファイル]
第3回一関市医療と介護の連携連絡会参加者アンケート結果.pdf [378KB pdfファイル]
介護サービス事業所等一覧について
一関地区広域行政組合管内の介護サービス事業所等の情報です。 変更があった場合、随時更新します。
介護サービス事業所等一覧.pdf [1408KB pdfファイル] (平成26年11月7日現在)
7月30日(水)に一関市役所を会場に 「認知症研修会」を開催しました
7月30日(水)一関市役所を会場に「第2回一関市医療と介護の連携連絡会研修会」を開催しました。
「『認知症』正しい知識と最新治療・効果的なケア」と題して、独立行政法人国立病院機構 岩手病院 千田圭二院長先生の講演が行われました。
約270名の一般、医療・介護・福祉関係の参加者が、認知症について理解を深めました。
第2回一関市医療と介護の連携連絡会研修会 次第.pdf [528KB pdfファイル]
第2回一関市医療と介護の連携連絡会研修会 資料.pdf [4326KB pdfファイル]
第2回一関市医療と介護の連携連絡会研修会 アンケート結果.pdf [20230KB pdfファイル]
一関ケーブルテレビで7月2日(水)の 「認知症研修会」の模様が放送されます
7月2日(水)に東山地域交流センターを会場に開催した「認知症研修会」の模様(講演会)が、一関ケーブルテレビで放送されます。
放送日 7月13日(日) 午後8時 から1時間番組
再放送日 7月16日(水) 午後2時、 22日(火) 午後8時、 23日(水) 午後2時
7月2日(水)に東山地域交流センターを会場に 「認知症研修会」を開催しました
7月2日(水)東山地域交流センターを会場に「第1回一関市医療と介護の連携連絡会研修会」を開催しました。
「認知症とはどういうものか?~症状・気づき・対応~」と題して、県立千厩病院 吉田徹院長先生の講演が行われました。
約300名の一般、医療・介護・福祉関係の参加者が、認知症について理解を深めました。
第1回一関市医療と介護の連携連絡会研修会 次第.pdf [10KB pdfファイル]
第1回一関市医療と介護の連携連絡会研修会 資料.pdf [16673KB pdfファイル]
第1回一関市医療と介護の連携連絡会研修会 アンケート結果.pdf [6741KB pdfファイル]
7月30日(水)に 「認知症」 をテーマに研修会を開催します(一関市役所会場)
認知症の方が住み慣れた地域でその人らしく安心して暮らせるよう、認知症とはどういうものか、基本的知識と対応について正しく理解していただくための研修会です。
入場無料です。ぜひご参加ください。(事前の申し込みは必要ありません)
1 日時 7月30日(水) 午後2時~午後4時まで(予定)
2 会場 一関市役所 2階 大会議室
3 講演 演題 「 『認知症』正しい知識と最新治療・効果的ケア 」
講師 独立行政法人国立病院機構
岩手病院 院長 千田圭二 先生
4 問い合わせ先 健康づくり課地域医療推進係 21-2160
7月2日(水)に 「認知症」 をテーマに研修会を開催します
一関市医療と介護の連携連絡会では、これまで様々な課題をテーマにして研修会を開催してきました。 今回は「認知症」をテーマに研修会を開催します。
認知症の方が住み慣れた地域でその人らしく安心して暮らせるよう、認知症とはどういうものか、基本的知識と対応について正しく理解していただくための研修会です。
入場無料です。ぜひご参加ください。(事前の申し込みは必要ありません)
1 日時 7月2日(水) 午後2時~午後4時まで(予定)
2 場所 東山地域交流センター
3 講演 演題 「認知症とはどういうものか?~症状・気づき・対応~」
講師 岩手県立千厩病院 院長 吉田 徹 先生
4 その他 講演後、健康づくり課から行政報告があります
5 問い合わせ先 健康づくり課地域医療推進係 21-2160
平成26年度一関市医療と介護の連携連絡会を開催しました
4月22日(火)一関保健センターを会場に「平成26年度一関市医療と介護の連携連絡会」を開催しました。構成機関の代表者が出席し、平成25年度事業報告と平成26年度事業計画などについて話し合いました。今年度の具体的な事業内容は、今後幹事会で協議され決定します。
平成26年度一関市医療と介護の連携連絡会資料.pdf [12114KB pdfファイル]
