いちのせき名人・達人バンクの登録者を募集します!
1.いちのせき名人・達人バンクとは
いちのせき名人・達人バンクは、一関市内の専門的な知識技能や優れた経験等を有している名人・達人を発掘し、その情報を活用できる仕組みを提供することにより、名人・達人の活躍の場を広げるとともに、人や地域を結び、生涯学習又はまちづくり活動の機会を広げ、活力ある地域社会活動を支援することを目的とするものです。
2.登録対象
学習活動等を指導、支援することが可能な個人及び団体です。ただし、政治・宗教活動を目的とする個人及び団体を除きます。
(1) 個人 市内在住または通勤、通学している、年齢が18歳以上の方
(2) 団体 市内に活動拠点がある団体
(1) 個人 市内在住または通勤、通学している、年齢が18歳以上の方
(2) 団体 市内に活動拠点がある団体
3.登録方法
いちのせき名人・達人バンクに登録を希望する方又は登録される方を推薦しようとする方は、下記の登録専用フォームから申し込み又は登録申込(推薦)書(様式1)に必要事項を記入しいきがいづくり課に提出してください。
なお、推薦の場合は被推薦者の承諾確認のため登録専用フォームからの申し込みは不可とし、登録申込(推薦)書の提出に限ります。
なお、推薦の場合は被推薦者の承諾確認のため登録専用フォームからの申し込みは不可とし、登録申込(推薦)書の提出に限ります。
4.登録情報について
登録後にいちのせき名人・達人バンク登録者名簿を作成します。この名簿は、市のホームページ上で公開します。また、市内の公共施設などに配布します。
5.登録内容の変更等
- 登録内容の変更及び継続の意向等について
登録内容に変更が生じたときは、速やかにいちのせき名人・達人バンク登録変更届(様式2)をいきがいづくり課へ提出してください。
また、毎年3月に、登録者に登録継続の意向を確認するとともに、利用状況を調査します。 - 登録の取り消しについて
登録者が次のいずれかに該当するときは、登録を取り消すことができるものとします。
(1)登録者として不適切と認められる行為があったとき。
(2)登録基準を満たさなくなったとき。
(3)活動を継続できない事情が生じたとき。
(4)虚偽の事実を記載したとき。
6.名人・達人バンクの利用方法
- 登録者名簿には、登録者の連絡先を記載しませんので、利用希望者は、登録者名簿から依頼したい講師を選び、いきがいづくり課に問い合わせ、連絡先を入手します。
- 登録者の皆様には、利用希望者から直接連絡がありますので、利用希望者と日程や必要経費の確認をし、教室等の実施をお願いします。
7.問い合わせ先
一関市いきがいづくり課
〒021-8501 一関市竹山町7-2
TEL:0191-21-8852
メール:ikigai@city.ichinoseki.iwate.jp
〒021-8501 一関市竹山町7-2
TEL:0191-21-8852
メール:ikigai@city.ichinoseki.iwate.jp
8.登録専用フォーム

要綱・様式
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: