令和7年度一関市花いっぱいコンクール地域審査入賞花壇(花泉地域)

一関市民憲章推進協議会では、毎年一関市花いっぱいコンクールを開催し、花いっぱい運動を実践する地域団体や個人を表彰しています。
令和7年度は各地域審査を7月28日から8月1日、市全体審査を8月8日に行い、入賞花壇を決定いたしました。
(市全体入賞花壇については、こちら←ここをクリックしてください。)
こちらのページでは、花泉地域の地域審査で入賞された花壇をご紹介いたします(敬称略・賞順)

花泉地域では、大規模花壇部門6団体、一般花壇部門10団体・個人、チャレンジ部門1団体の計17団体・個人の参加をいただきました。

そのうち、大規模花壇部門6団体、一般花壇部門8団体・個人、チャレンジ部門1団体の計15団体・個人が入賞となりました。

 大規模花壇部門

 地域の部
 最優秀賞

 水沢集落公民館

 

 優秀賞

 堤下公民館

 

 奨励賞

 内沢集落公民館

 

 佐野原公民館

   

 塔婆崎集落公民館
   

 

 学校・企業の部
 最優秀賞

 株式会社ケーエムエフ

 

 一般花壇部門

 地域の部
 最優秀賞

 一本木集落公民館

 

 優秀賞

 上中村集落公民館

 

 奨励賞

 清水原集落公民館

 

 矢ノ目集落公民館

 

 吉田集落公民館

 

 学校・企業の部
 最優秀賞

 イタリア食堂 フィオーレ

 

 優秀賞

 ブロンズスクエア花泉

 

 個人の部
 優秀賞

 及川 幸子

 

 プランター部門 (※エントリーなし)

  

 チャレンジ部門 ※地域審査のみ

 地域の部
 銀賞

 白浜集落公民館

   


引き続き、花いっぱい運動の推進にご協力をよろしくお願いいたします。