令和7年度一関市花いっぱいコンクール地域審査入賞花壇(大東地域)
令和7年度一関市花いっぱいコンクール地域審査入賞花壇(大東地域)
一関市民憲章推進協議会では、毎年一関市花いっぱいコンクールを開催し、花いっぱい運動を実践する地域団体や個人を表彰しています。
令和7年度は各地域審査を7月28日から8月1日、市全体審査を8月8日に行い、入賞花壇を決定いたしました。
(市全体入賞花壇については、こちら←ここをクリックしてください。)
こちらのページでは、大東地域の地域審査で入賞された花壇をご紹介いたします(敬称略・賞順)。
大東地域では、大規模花壇部門9団体・個人、一般花壇部門15団体・個人、プランター部門1個人、チャレンジ部門2団体・個人の計27団体・個人の参加を頂きました。そのうち、大規模花壇部門7団体・個人、一般花壇部門9団体・個人、プランター部門1個人、チャレンジ部門2団体・個人の計19団体・個人が入賞となりました。
大規模花壇部門
地域の部
最優秀賞
峠自治会 大町裏銀座会
優秀賞
菜花好クラブ
奨励賞
旭町自治会
下猿沢自治会
峠自治会 宿通ガーデン
個人の部
最優秀賞
佐藤 和子
優秀賞
藤原 祐美
一般花壇部門
地域の部
最優秀賞
小西自治会
優秀賞
三六老人クラブ&猿沢3区自治会婦人部 ふれあい花壇
奨励賞
曽慶第1区自治会
曽慶2区自治会
大東病院支援ボランティア
学校・企業の部
最優秀賞
曽慶市民センター
優秀賞
介護老人保健施設 ほうらい
個人の部
最優秀賞
千葉 多喜
優秀賞
千葉 啓子
プランター部門
最優秀賞
佐藤 ふじ子
チャレンジ部門 ※地域審査のみ
地域の部
金賞
羽根折沢自治会「熟年部」
個人の部
金賞
金 百合子
引き続き、花いっぱい運動の推進にご協力をよろしくお願いいたします。