一関市国際交流協会の活動について
一関市国際交流協会
一関市国際交流協会は、市民の国際化意識の醸成と国際理解を深めるとともに多文化共生社会の形成に寄与することを目的に、令和2年2月2日に設立されました。
一関市国際交流協会では、国際交流・多文化共生の推進のため、外国人相談窓口や日本語教室の運営、交流イベントの開催など、様々な事業に取り組んでおります。
一関市国際交流協会では、国際交流・多文化共生の推進のため、外国人相談窓口や日本語教室の運営、交流イベントの開催など、様々な事業に取り組んでおります。
令和7年5月からは、特定非営利活動法人一関市国際交流協会として、活動の幅を広げています。
日本語教室 |
外国人向け防災セミナー(R4市委託事業) |
多文化共生ワークショップ(R5市委託事業) |
詳しい活動については、協会ホームページをご覧ください。
なお、協会では会員を随時募集しています。詳しくはチラシ・入会申込書をご覧ください。
【特定非営利活動法人 一関市国際交流協会】
電話:0191-34-4711 ファックス:0191-34-4712
E-mail:i-intl@snow.ocn.ne.jp
所在地:一関市大町4-29 なのはなプラザ4階
開所時間:午前9時~午後6時
定休日:毎週日曜日、祝日、12月29日~1月3日
入会案内チラシ.pdf [ 774 KB pdfファイル]
入会申込書.docx [ 28 KB docxファイル]
Internationl Association Application Form.docx [ 28 KB docxファイル]
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: