農業用廃プラスチックの適正処理について
農業用廃プラスチックは適正に処理しましょう
農業用廃プラスチックとは、農業生産に伴って発生したプラスチック類のことで、使用済みのハウス用ビニール、マルチ、肥料袋、ラップフィルム、セルトレイ、農薬容器、育苗箱などが該当します。
農業生産に使用されたこれらのプラスチック類は産業廃棄物として扱われますので、野焼きや無許可の埋め立ては、たとえ自分の土地であっても違法行為となります。
また、専門の業者によって適正に回収された使用済みのプラスチックは、床材や靴底の原料となるほか、燃料などにも再利用され新たな資源として有効活用されます。
豊かな自然環境を守り、人と環境にやさしい農業を進めていくためにも、農業用廃プラスチックは正しく処理することが大切です。
使用済み農業用廃プラスチックは事業者(農業者)の責任で適正処理する必要があります。
一関地方農林業振興業議会では、農業用廃プラスチックの適正な処理のため、例年12月頃に対象品目の回収を行っています。
令和6年度農業用廃プラスチック回収について
回収日時および回収場所
回収日時 | 回収場所 |
令和6年12月4日(水曜日) 受付終了 |
(1)JAいわて平泉 東部園芸センター (2)JAいわて平泉 南部園芸センター |
令和6年12月7日(土曜日) 受付終了 |
(1)JAいわて平泉 一関営農経済センター (2)JAいわて平泉 花泉営農経済センター |
次年度の回収日時や回収場所は11月ごろに公表します。
注意:農業用廃プラスチック以外は受け付けません。
回収の分類・種類および概算料金
分類 |
種類 | 概算料金 |
ポリエチレン |
ポリエチレンフィルム マルチフィルム 牧草用ラップ 肥料袋 育苗箱 |
77円/キログラム
汚損・劣化あり (その他扱い) 180円/kg
|
塩化ビニール |
ハウス用ビニール |
121円/キログラム |
その他プラスチック類 | ブルーシート他 | 180円/キログラム |
注意:処理料金が概算単価のため、変更になる場合があります。
詳しい内容は令和6年度農業用廃プラスチック回収について.pdf [ 2048 KB pdfファイル]を確認ください。
問い合わせ先
農業用廃プラスチック回収に関する問い合わせは、一関地方農林業振興協議会へお願いします。
- JAいわて平泉 営農振興課 TEL:34-4001
- JAいわて平泉 各営農経済センター
- 一関市 農林部生産流通課 TEL:21-8427
農業で出たごみは、ごみ集積所には出せません
農業で出たごみは、関連する規則を確実に守り、適切に処分しましょう。
農業用廃プラスチックの他、農薬、金属、作物残さ、木材などのごみの処理方法や処理業者等については、下記リンクのページをご覧ください。
https://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/8,179476,94,844,html