図書館だより
Book Review
千厩図書館の新着図書の中から、特にお薦めの3冊を紹介します。
サンドイッチサンドイッチ」 小西 英子 さく さあ、サンドイッチを作りましょう!ふわふわのパンにバターを塗って、しゃきしゃきレタスに真っ赤なトマト、大きなチーズをのせたら次は何をのせようかな?サンドイッチができるまで次々登場する野菜を鮮やかな色彩でみずみずしく描く、おいしくて楽しい絵本。 | |
「『 夢を跳ぶ 』パラリンピック・アスリートの挑戦」 佐藤 真海 著 19歳で骨肉腫を発症し右足膝下を失った著者が、北京パラリンピック陸上競技・走り幅跳びの日本代表として出場を果たすまでの道のりを語ります。さまざまな困難を乗り越え、新たに挑戦を続ける若き女性アスリートの涙と夢と希望の手記。 | |
「『平泉』自然美の浄土」 大矢 邦宣 著 「浄土」とは何か?「浄土思想を基調とする文化的景観」として世界遺産登録を目指す平泉。 |
図書館へ行コウ!
今回は予約(リクエスト)についてお知らせします。
読みたい本が館内に見当たらないときは、「リクエストカード」に記入してカウンターにお出しください。貸し出し中の場合は、本が返却され次第、ご連絡します。市内の図書館で所蔵していない場合は、購入するか、他の図書館から借り受けるなどして、できる限りご要望にお応えしています。
また、一関市立図書館のホームページからも所蔵している本の予約ができます。ホームページからの予約にはあらかじめパスワード(数字4けた)の登録が必要です。利用したい人はお近くの図書館で登録をお願いします。
図書館のオススメイベント
川の楽校―読書体験―帽子おじさんのお話し会
◇日時…11月3日(月)(祝)14:00~15:00
◇会場…川崎公民館和室研修室
◇内容…仙台市にある絵本と木のおもちゃの店「横田や」店長・横田重俊さんのおはなし会です。
◎問い合わせ先…川崎図書館
第62回読書週間企画展
「日本が震れた、岩手が震れた!!地震について考える 2008」と題し、地震に関する資料を展示します。
◇期間…10月28日(火)~11月9日(日)
◇会場…一関図書館玄関ホール
◎問い合わせ先…一関図書館
(広報いちのせき平成20年10月1日号)