2009夏まつり
第58回一関夏まつり
- 期日…8月7日(金)~9日(日)
- 会場…大町・地主町など
- 一関七夕まつり…7日~9日
- お祭り広場…7日16:00~21:30、8日13:00~21:00
主なイベント日程
7日(金)
- 13:30~開会式
- 14:00~鼓笛隊・バトントワラーパレード
- 15:00~夏まつり小学生つなひき大会
- 19:15~磐井川川開き花火大会※雨天時は9日に延期
8日(土)
- 10:30~郷土芸能まり
- 13:00~二代目時の太鼓大巡行(中里公民館~山目町~中央町~地主町~大町~駅前)
- 15:30~須川サンバコンテスト
- 17:00~七夕表彰式
- 17:30~くるくる踊り大パレード
- 19:30~須川サンバ
9日(日)
- 10:30~子供七夕みこし
- 12:30~銀座大龍神巡幸
- 12:00~大一関神輿祭
- 14:00~よさこいソーラン(地主町)
◎問い合わせ先…一関商工会議所 電話0191-23-3434、本庁商業観光課 電話0191-21-8413、(社)一関観光協会 電話0191-23-2350
大原だるま祭り
成人式を翌年に迎える若者たちが手づくりのジャンボだるま2体を担いで無病息災を祈願しながら、地元商店街を練り歩きます。また地元の小学生も祭りに参加し、「子どもだるま」を担ぎます。最後は、砂鉄川の川原でだるまを焚上げます。
- 期日…8月15日(土)
- 会場…大東町大原地内
主なイベント日程
- 19:00~だるま祭り開始(花火合図)
- 20:15~だるま下町到着
- 20:30~だるま焚き上げ祓い(砂鉄川西口公園向かい川原)
- 21:00~焚き上げ払い終了
◎問い合わせ先…大原だるま祭り実行委員会事務局(大原公民館内)電話0191-72-2282
摺沢・水晶あんどん祭り
いにしえのこの地に産した水晶をかたどった六角形のあんどんが、商店街を幻想的な情緒で包みます。
- 期日…8月13日(木)~15日(土)
- 会場…大東町摺沢地内
主なイベント日程
13日(木)
- 19:00 花火、一休小僧の提灯行進
- 19:00~21:00 あんどん・夢灯り点灯
14日(金)
- 19:00~21:00 あんどん・夢灯り点灯
15日(土)
- 19:00~21:00 あんどん・夢灯り点灯
- 19:00 あんどん絵コンテスト表彰式
◎問い合わせ先…摺沢・水晶あんどん祭り実行委員会事務局(大東商工会館内)電話0191-75-3160
全国地ビールフェスティバルin一関
全国の地ビールメーカー64社が一関に集結する年に一度のお祭り。地場産品を利用したおつまみコーナーも充実していますので、地ビールが苦手な人も楽しめます。
- 日時…8月21日(金)17:00~20:00、22日(土)11:00~20:00、23日(日)11:00~18:00
- 会場…一関文化センター前広場
- 前売り券…8月20日(木)まで、1800円(当日2000円)で下記問い合わせ先または各支所産業経済課などで販売
いちのせき地ビールストリート 7月24日(金)~8月23日(日)
全国の地ビールメーカーの協力により、地ビールと地元食材を使用した逸品料理を市内16店舗で提供します。参加店をめぐりスタンプを集め、応募すると記念品が当たるスタンプラリーも実施。スタンプラリーカードは下記問い合わせ先または参加店に置いています。
◎問い合わせ先…本庁商業観光課 電話0191-21-8413または(社)一関観光協会 電話0191-23-2350
日本一のもちつき大会と前夜祭花泉夏まつり
今年で20回目を迎えた「日本一のもちつき大会」。歌や踊りのパフォーマンス、各チーム工夫を凝らしたもちが無料で振る舞われます。
もちつき大会にお越しの際は、はしを持参してください。はしが必要な方には、祭り本部で10円で販売します。
- 期日…8月8日(土)・9日(日)
- 会場…花泉支所前駐車場
イベント日程
前夜祭 8月8日(土)
- 16:30~よさこいinはないずみ10周年
- 19:20~ 手踊り大競演
- 20:00~ 大沢桃子歌謡ショー
本祭り8月9日(日)
- 10:30~開会セレモニー
- 11:00~日本一のもちつき大会
- 12:30~花泉二桜太鼓演奏
- 13:00~もちつき大会表彰式
◎問い合わせ先…花泉まつり実行委員会事務局(一関商工会議所花泉支所内)電話0191-82-3130または花泉支所産業経済課 電話0191-82-2908
(広報いちのせき 平成21年8月1日号)
