食生活改善普及運動(毎年9月1日~30日)
9月は食生活改善普及運動月間です
健康日本21(第三次)は、健康寿命の延伸及び健康格差の縮小の実現を目指し、個人の行動と健康状態の改善及び社会環境の質の向上を図ることとしています。
中でも栄養・食生活は生活習慣病の予防や生活機能の維持・向上の観点からも重要とされ、適切な栄養・食生活や食環境の改善のための取組を進めることとしています。
毎年9月1日から30日までを食生活改善の取組をより一層強化する期間とし、「食事をおいしく、バランスよく」をテーマに、自治体・企業・民間団体などが連携して、全国的に食生活改善の取組を展開しています。
一関市の取組(令和6年度)
外部リンク
登録日: / 更新日: