千厩学校給食センターの全景写真

 目次

〇お知らせ 

  • 給食センターでは、栄養士が各学校を訪問し児童・生徒との会食や交流をはかりながらミニ食育指導を行う「ふれあい給食」を行っています。令和4年度は5月から2月まで、小学校で39回、中学校で11回行いました。
  • 令和5年度は、4月10日(月)から給食を提供しています。

〇施設の特色

  • 平成25年2月に完成、4月供給開始されました。
  • 調理能力は2,200食、令和5年度の給食提供数は1,526食です。
  • ドライシステム方式、オール電化の施設です。
  • 地元食材を積極的に使用しています。
  • 季節にあったメニュー、季節行事にこだわった食事やデザートなどを提供しています。
  • 各学校に訪問して食事の重要性や給食献立の考え方などを学習する「ふれあい給食」を行っています。

 

<目次へ>

 

〇配食校

  • 千厩小学校、一関清明支援学校千厩分教室小等部、室根小学校、川崎小学校、藤沢小学校(小学校5校)
  • 千厩中学校、一関清明支援学校千厩分教室中等部、室根中学校、川崎中学校、藤沢中学校(中学校5校)

〇献立表

 

 

 

<目次へ>

 

〇献立の紹介

〇令和5年度の給食の紹介

4月17日の献立写真

 

4月17日(月)

花咲くとうふハンバーグのしょうがあんかけ、きりぼしだいこんのカレーこいため、ほうれんそうのみそ汁、お祝いいちごゼリー、ごはん、牛乳 

4月24日の献立写真

 

4月24日(月) 

館が森高原豚のステーキ、ごぼうとれんこんのごま和えサラダ、あさりのみそ汁、ヨーグルト(千厩中、清明支援千厩教室中等部のみ)、ごはん、牛乳

 

 

 

 

<目次へ>

 

〇給食だより 

 

 

 

<目次へ>