地域のよりよい暮らしのために 一関地区広域行政組合

MENU

ごみ

Garbage

ごみの出し方(基本ルール)

一関清掃センター管内(一関市一関・花泉地域、平泉町)

ルールを守って出して下さい。
1

収集日当日の8時半までに集積所に出す収集日当日の朝8:30までに、指定された集積所に出して下さい。
(他の集積所に出さないで下さい。)
環境美化、トラブル防止のため、指定日以外の日に出すのはやめましょう。

2

ゴミの出し方指定のごみ袋に入れて出して下さい。 (資源ごみの「紙類」除く。)
1袋の重さを10kg以下にして出して下さい。
袋の口を十文字にしっかり結んで下さい。
ごみの種類を○で囲んで下さい。

3

ゴミの出し方分別方法を守って出して下さい。
出し方が守られていないものは収集しません。

受付時間
(一関清掃センター)
●一関清掃センターに持ち込む場合の受付時間は次のとおりです。
日曜日、祝日を除く 午前8時30分~11時45分
午後1時00分~4時30分
※土曜日は、午前8時30分~11時30分まで受け入れします。

ごみの減量化に努めましょう。

 限りある資源を有効に利用し、地球環境への負荷を減らすため3つのRを実践し、ごみの減量に取り組みましょう。
また、ごみを減らすことは地球環境のためだけでなく、ごみ処理経費の削減にもつながります。

リデュース(リデュース 発生抑制)
~ゴミの出す量を減らすことです~

実践例実践例

  • 買い物のときはマイバッグを使用する。
  • 生ごみは水気を十分にとる。(乾燥させるとより効果的)
  • 過剰包装のものは買わない。詰替用商品を買う。
  • 食材はムダなく購入、使用し、食事は残さない工夫を。
  • はかり売りを利用する。
  • 店頭回収を利用する
  • ごみになるようなものはもらわない。
  • 生ゴミ処理機やコンポストを活用する。
リユース(リユース 再使用)
~ものをすぐ「ごみ」にしないように長く使うことです~

実践例実践例

  • 修理して利用する。
  • 洗って何回も利用する。
  • ものは最後まで使い切る。
  • 別の使いみちを考える。
  • 飽きのこない、愛着のもてるデザインの商品を買う。
  • フリーマーケット、リサイクルショップを活用する。
  • いらなくなったものを必要としている人にゆずる。
  • リターナブルびんの飲み物を選ぶ。
リサイクル(リサイクル 再資源化)
~ごみを資源として再び利用することです~

実践例実践例

  • 資源に分別して排出する。
    (スーパー等の回収箱の利用など)
  • 商品を買うときは再生品を選ぶ。
  • 有価物の集団資源回収を利用する
リサイクル

火災事故ゼロにご協力ください。

毎年、収集車、処理施設の火災事故が発生しています。
主な原因…… スプレー缶、エアゾール缶、ライターによるものです。これらを中身が残っているまま、ごみ収集車で収集してしまうと、圧縮された缶から漏れたガスに、ライターや金属の接触で生じた花火が引火し、火災事故につながります。 火災事故をなくすため、これらのごみは分別をきちんと守って出して下さい。

スプレー缶スプレー缶 → 「缶」に出して下さい。
ライター  → 「燃やすごみ」に出して下さい。

※ スプレー缶は必ず使い切って、穴を開けて出してください。
※ ライターは必ず使い切って出して下さい。
(ライターには使い捨てライター、オイルライターなど全ての種類のライターが含まれます。)