ごみ

Garbage

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設等について

実施方針に関する質問・意見への回答について

令和6年12月26日に公表した実施方針に関する質問・意見への回答を公表します。   

実施方針に関する質問・意見への回答(pdf)

実施方針の公表について

 エネルギー回収型一般廃棄物処理施設及びマテリアルリサイクル推進施設整備・運営事業について、事業者(契約の相手方)の選定を行うにあたり、事業への参入促進に向けた民間事業者の準備期間を設け事業の公平性及び透明性を確保するとともに、構成市町の皆さまに広く周知するため、実施方針を定めたので公表します。 

実施方針(令和6年12月26日公表)(pdf)

添付資料① 実施方針に関する意見・質問書(docx)

添付資料② 業務範囲区分(pdf)

添付資料③ 事業に係るリスク分担(pdf)

添付資料④ スキーム図(参考)(pdf)

添付資料⑤ 全体配置計画図(参考図)(pdf)

一関地区広域行政組合エネルギー回収型一般廃棄物処理施設等整備・運営事業者選定委員会

開催日時 開催案内 会議録
第1回
令和6年
8月22日(木)

第1回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設等 整備・運営事業者選定委員会(pdf)

第1回会議録(pdf)

第1回会議資料(抜粋)(pdf)

第2回
令和6年
11月20日(水)

第2回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設等整備・運営事業者選定委員会(pdf)

第2回会議録(pdf)

第2回会議資料(抜粋)(pdf)

第3回
令和7年
1月30日(木)

第3回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設等整備・運営事業者選定委員会(pdf)

第3回会議録(pdf)

第3回会議資料(抜粋)(pdf)

 

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設及びマテリアルリサイクル推進施設整備・運営事業者選定アドバイザリー等業務委託の契約締結について公表します

契約締結(令和6年4月26日締結)(pdf)

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設及びマテリアルリサイクル推進施設整備・運営事業者選定アドバイザリー等業務公募型プロポーザルの審査結果を公表します

審査結果(令和6年3月27日審査委員会)(pdf)

※契約の締結結果については、4月中を目途に公表予定です。

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設及びマテリアルリサイクル推進施設整備・運営事業者選定アドバイザリー等業務の受託者を募集します

一関地区広域行政組合では、エネルギー回収型一般廃棄物処理施設及びマテリアルリサイクル推進施設の整備・運営事業者の選定等支援を行う受託者を募集します。

◆対象施設

 ・エネルギー回収型一般廃棄物処理施設

 ・マテリアルリサイクル推進施設

 

◆業務期間

 契約締結日の翌日から令和8年3月31(火)まで

 

◆選定方法

 公募型プロポーザル

 

◆実施要領・仕様書

公募型プロポーザル実施要領(pdf)

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設及びマテリアルリサイクル推進施設整備・運営事業者選定アドバイザリー等業務委託仕様書(pdf)

 

◆各種様式

 下記よりダウンロードできます。

様式第1号

質問票(docx)

様式第2号

プロポーザル参加申請書(docx)

様式第3号

配置予定者の業務実績(修正)(docx)

 ※3月7日(木)修正。
様式第4号

企画提案書(実施方針等)(docx)

様式第5号

企画提案書(特定テーマ)(docx)

様式第6号

提案者の組織等に関する事項調書(修正)(docx)

 ※3月7日(木)修正。

 

◆スケジュール及び手続きについて

 「◆実施要領・仕様書」添付の「公募型プロポーザル実施要領」内に記載。

 

◆質問及び回答について

  

質問回答 3月7日(木)公表(pdf)

 

  ※質問により、一部様式(第3号、第6号)を修正しましたので留意願います。

◆提出及びお問い合わせ先

 一関地区広域行政組合 総務管理課

 住所:〒021-8501 岩手県一関市竹山町7番2号

 電話:0191-21-2111(内線:8751) FAX:0191-31-3224

 メールアドレス:somukanri@city.ichinoseki.iwate.jp

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会の状況

開催日時 開催案内 会議録
第1回
平成30年
9月12日(水)

第1回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会(pdf)

会議録(pdf)


配布資料(pdf)

第2回
平成30年
11月7日(水)

第2回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会(pdf)

会議録(pdf)


配布資料(pdf)

第3回
平成30年
12月17日(月)

第3回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会(pdf)

会議録(pdf)


配布資料(pdf)

第4回
平成31年
3月4日(月)

第4回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会(pdf)

会議録(pdf)


配布資料(pdf)

第5回
令和元年
5月24日(金)

第5回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会(pdf)

会議録(pdf)


配布資料(pdf)

第6回
令和元年
7月26日(金)

第6回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会(pdf)

会議録(pdf)


配布資料(pdf)

第7回
令和元年
9月11日(水)

第7回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会(pdf)

会議録(pdf)


配布資料(pdf)

第8回
令和元年
10月15日(火)

第8回エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会(pdf)

会議録(pdf)


配布資料(pdf)

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定結果報告書(pdf)

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備候補地選定委員会 関係資料(pdf)

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備基本計画

 エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備基本計画を策定しました。

 施設整備基本方針、施設整備の基本的事項、処理方式、環境保全計画、熱利用計画、施設配置計画、事業スケジュール、概算事業費と財源計画などについてまとめています。

 計画の策定に当たっては、一関市、平泉町及び当組合の職員で組織する一般廃棄物処理施設整備検討委員会において、主要となる事項の検討を行い、案としてまとめた都度、住民説明会などの説明会を開催して説明を行い、いただいた意見を計画に反映しました。

 計画は、施設の仕様の細部を検討する段階において、必要に応じて見直すこととしています。

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備基本計画(pdf)

エネルギー回収型一般廃棄物処理施設整備基本計画(概要版)(pdf)

マテリアルリサイクル推進施設整備基本計画

マテリアルリサイクル推進施設整備基本計画を策定しました。

マテリアルリサイクル推進施設整備基本計画(pdf)