ごみ分別辞典・ごみ分別アプリ
ごみ分別辞典
家庭から出されるごみの分別や捨て方を手軽に確認できるよう、「一関地区広域行政組合ごみ分別辞典」で情報を提供しています。
「50音順で検索」または「調べたい品名・キーワードを入力」して検索することができます。
ごみ分別辞典は代表的な品目の例となります。
分別辞典にない品目は、類似する品目の出し方を参考に、燃やすごみ・燃やせないごみ・資源ごみ・粗大ごみ・処理できないごみなどの取り扱いを確認してお出しください。
ごみ分別アプリ (Gabage Sorting App)
家庭から出されるごみの分別方法を、スマートフォンやタブレットで手軽に確認できるアプリです。
ごみ収集カレンダーやごみ分別辞典、よくある質問など迷ったときに素早く検索できます。次のコードの読み取りやリンクからダウンロードしてインストールしてください。
下記のリンクからダウンロードもできます。
共通版
・Go to the Android app download page
・Go to iOS app to download page
※これまで、日本語版と英語版のアプリをリリースしていましたが令和7年4月より一つのアプリに統合されます。
日本語版をご利用の方はそのままご使用できますが、英語版をご利用の方は令和7年3月20日以降にダウンロードして再度インストールしてご利用ください。
なお、これまで使用されたごみ分別アプリ(英語版)はアップデートされない状態で表示されますので、アンインストールを推奨します。
After March 20, 2025, please reinstall the app . We recommend uninstalling the current English version as it will no longer receive updates.
ごみ分別アプリの機能について
分別アプリの画面や機能をご紹介します。
【基本画面】その週のごみ収集日程や、その年度のごみ収集カレンダーやごみの出し
方を確認できます。
【メニュー】メニューでごみ分別辞典・ごみの出し方・粗大ごみの出し方・小型家電
回収の出し方や回収ボックスの設置場所・資源回収をしている店舗を検索したり
確認できます。
【粗大ごみの出し方】ごみの持ち込み先・受付時間・手数料・収集運搬許可業者への
連絡先などを確認できます。
【検索の方法】小型家電回収ボックスの設置場所や資源回収している店舗を、現在の
所在地・地域・分類から検索できます。
【マップ検索・電話機能】表示された住所や電話番号をタップすると、その施設・業
者のマップ情報が確認でき、連絡先から電話をかけることができます。
マップアプリを併用すると、現在地からの経路案内(ナビゲーション)もでき
ます。ぜひご利用ください。