・ 申請書ダウンロード

・ 窓口で申請される方

・ 郵便で申請される方

・ オンラインで申請される方

 

 

申請書ダウンロード

印刷はA4の用紙で行ってください。感熱紙は不可。

 

 

窓口で申請される方

税務課4番窓口、または各支所市民課窓口 で申請してください。

内容

(1) 軽自動車の登録(新規登録・廃車・名義変更)に係る申請

(2) 軽自動車税(種別割)納税証明書 (車検用)

お持ちいただくもの
(1) 軽自動車の登録(新規登録・廃車・名義変更)に係る申請

新規登録

・所有者の認印(法人の場合は代表印)
・購入車両:販売店からの販売証明書(車体番号の表示があるもの)
・譲渡車両:旧所有者からの譲渡証明書

廃車(標識返納)

・所有者の認印(法人の場合は代表印)
・標識(ナンバープレート)
代理の可否

可能。委任状不要。

手数料
無料。
標識(ナンバープレート)を紛失した場合は、弁償金200円がかかります。

 

(2) 軽自動車税(種別割)納税証明書 (車検用)
・申請書
・領収書の写し(※1)
・自動車検査証(車検証)の写し(※2) 
 ※1 市税を納付されてから、市で納付を確認し、証明書に反映できるまで、日数がかかり
    ます。その間に納税証明書を申請される場合は、領収書の写しを提示してください。
     金融機関での納付:3日~2週間
     コンビニエンスストアでの納付:2週間~3週間
 ※2 課税されていない車両(4月2日以降に登録した車両)の納税証明書を申請される場合
   は、自動車検査証(車検証)の写しを提示してください。
 
 

郵便で申請される方

自動車検査証(車検証)の「使用の本拠の位置」が一関市の軽自動車について、郵便で申請可能です。

内容

軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用) 

提出書類
・申請書    内容について問い合わせする場合がありますので、日中連絡がつく電話番号
       を余白にご記入ください。
・返信用封筒  切手を貼り、申請者住所を記載したもの
・領収書の写し (※1)
・自動車検査証(車検証)の写し (※2)
 ※1 市税を納付されてから、市で納付を確認し、証明書に反映できるまで、日数がかかり
   ます。その間に納税証明書を申請される場合は、領収書の写しを同封してください。
     金融機関での納付:3日~2週間
     コンビニエンスストアでの納付:2週間~3週間
 ※2 課税されていない車両(4月2日以降に登録した車両)の納税証明書を申請される場合
   は、自動車検査証(車検証)の写しを同封してください。
 代理の可否

可能。委任状不要。

手数料

無料。返信用封筒に貼る切手は実費となります。

申請先
〒021-8501 一関市竹山町7番2号
 一関市役所 税務課諸税係 宛

 

オンラインで申請される方

自動車検査証(車検証)の「使用の本拠の位置」が一関市の軽自動車について、オンラインで申請可能です。

内容

軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)

申請に必要なもの
・スマートフォンまたはパソコン、タブレット
・クレジットカード
・自動車検査証(車検証)(※1)
  ※1 課税されていない車両(4月2日以降に登録した車両)の納税証明書を申請される場合
   は、自動車検査証(車検証)の写しを添付してください。 
代理の可否

可能。

手数料
・証明書 無料
・郵送料 クレジットカード決済
 ※郵便の種類:普通郵便、速達郵便、簡易書留郵便
注意事項

・市税を納付されてからすぐに証明書が必要な方は、窓口で申請するか、郵便申請をご利用く

 ださい。

・申請に不備がなければ、申請から2営業日程度で発送します。

・証明書に記載される日は、審査完了の日付となります。

・証明書は申請者住所へ郵送します。

 

 

 こちらからオンライン申請フォームにお進みください。

 

その他

・二輪の小型自動車(250cc超)の登録・廃車などの手続き・・・東北運輸局岩手運輸支局

・軽四輪自動車の登録・廃車などの手続き・・・・・・・・・・・・軽自動車検査協会岩手事務所

  市内では交通安全協会で手続きができます(一関地区交通安全協会TEL0191-23-5264、東磐井地区交通安全協会TEL0191-52-2343) 

問い合わせ先 

 税務課諸税係 TEL0191-21-8241