いちのせきこども家庭ヘルパー(子育て世帯訪問支援事業)について
いちのせきこども家庭ヘルパー(子育て世帯訪問支援事業)とは
育児や家事に負担や不安を抱え、支援が必要と認められるご家庭を訪問支援員が訪問し、家庭が抱える不安や悩みを傾聴するとともに、育児支援や家事支援を行います。
対象者
市内に居住し、次のいずれかに該当する方で、支援が必要と市が認めた方
(1) 保護者に監護させることが困難であると認められる児童の保護者
(2) 食事、生活習慣などについて好ましくない養育状態にある児童など、保護者の養育を支援することが特に必要と認められる児童の保護者
(3) 若年妊婦など、出産後の養育について出産前において支援を行うことが特に必要と認められる妊婦
(4) その他市長が特に支援が必要と認める方
支援内容
家事支援
食事(離乳食を含む)の準備および後片付け
住居の清掃および整理整頓
衣類の洗濯および補修
生活必需品の買物
その他家事に関して日常的に必要な支援
育児支援
食事の介助
授乳、おむつ交換および排泄の補助
入浴(沐浴)補助
その他育児に関して日常的に必要な支援
利用日時
月曜日~金曜日(土日祝日、年末年始を除く)
利用時間帯は相談により調整
利用時間
原則2時間まで(1回あたり)
利用回数
原則3か月以内12回まで(週1回)
利用料金
世帯区分 | 1時間あたり | 1回あたり |
生活保護世帯 | 0円 | 0円 |
市町村民税非課税世帯 | ||
市町村民税所得割課税額 77,101円未満世帯 |
||
その他世帯 | 1,500円 | 930円 |
※ 世帯区分は、支援対象者の当該年度の市町村民税課税状況によって決定します。
ただし、4月および5月の費用の額については、前年度の市町村民税課税状況により決定します。
利用申請
こども家庭課こども企画係(0191-21-2165)へご相談ください。