図書館だより
BookReview
一関図書館の新着図書の中から、特にお薦めの3冊を紹介します。
![]() | 「宮沢賢治のヒドリ-本当の百姓になる-」 和田文雄 著 「ヒデリ」か「ヒドリ」か―。 「雨ニモマケズ」にでてくる「ヒドリ」という言葉は誤植ではなく、賢治が生涯をかけて実践した重要なキーワードであるという考えに基づいて展開する、宮沢賢治論。 |
![]() | 「小さい家で楽しむ わたしのバラ庭づくり」 |
![]() | 「ドラゴンはヒーロー」 茂市久美子 作/とよたかずひこ 絵 ドラゴンゴン国の王子ドラゴンは訳あって子ぎつねきいくんのマッチ箱に住んでいます。 ある日、大好きなおやつの時間なのにドラゴンがマッチ箱から出てきません。きいくんは心配です…。岩手と宮城出身の作家による人気シリーズの最新刊。 |
図書館へ行コウ
2月1日から14日までは、岩手の読書週間です。この週間は、農閑期に、春を待つ雪解け前の静けさの中で本に親しもうと、岩手独自の事業として始められました。49回目となる今年のスローガンは『本読めば 心の空に にじの橋』。
市内、県内の各図書館ではさまざまな行事を開催します。この読書週間をきっかけに図書館へ足を運んでみませんか。
◇イベント情報…▽2月1日(日)~14日(土):一関図書館企画展「ふるさとの味 美味しいいわて」・花泉図書館企画展「岩手の児童文学作家」▽1日(日)~7日(土):県立図書館企画展「手づくり絵本展」
図書館オススメイベント
第30回室根町読書のつど
◇日時・会場…2月15日(日)10:00~・曲ろくふれあいセンター
◇内容…▽読書感想文コンクールなど表彰式▽おはなしの会TOMOによる「おはなし会」―など
千厩図書館まつり
◇日時・会場…2月14日(土)~15日(日)9:30~・千厩図書館ミニシアター、会議室
◇内容…みんなで歌おう▽ボランティアによる読み聞かせ▽口上「筑波山ガマの油売り」▽昔かたり▽企画展示「千厩あの日あの頃展」―ほか
(広報いちのせき平成21年2月1日号)