地域ビジネス創出事業『シゴト・ツクル・ゼミ』
「シゴト・ツクル・ゼミ」とは
一関で仕事をつくりたい人が、仲間や先輩起業家とともにやりたいことを形にしていく参加者の交流を重視した起業家プログラムです。
いちのせきでチャレンジしてみたい、こんなこんな人をお待ちしています!
・事業の大小を問わず起業したい方
・仲間と一緒にやりたいことを実現したい方
・今のアイデアをブラッシュアップしたい方
・第二創業を検討中の方
・一関を盛り上げたい方
シゴト・ツクル・ゼミ 開講前体験ワークショップ(申込終了)
一関で何かはじめたい人、仕事を作っていきたい人を対象とした交流ワークショップを開催しました。
市内・県内を中心に活動されている3名の若手起業家が体験談の講演や参加者同士がお互いにやりたい
ことや悩みを共有し、地域で活動している先輩や仲間とつながる場になりました。
参加いただきました皆様、ありがとうございました。
1 日 時 7月9日(日) 13:30~16:00
2 場 所 一関市民センター大会議室
3 参 加 費 無料
4 シゴト・ツクル・ゼミ開講前体験ワークショップ チラシ.pdf [2025KB pdfファイル]
シゴト・ツクル・ゼミ(申込終了)
一関で何かをはじめ、仕事にしていきたい人がゼミに参加し、一関市の先輩起業家と仲間と共に、やりたいことを形にしていくプログラムを実施しています。
また、受講生にはサポート地域メンターがアイデアのブラッシュアップや事業化の課題などの相談にのり、伴走支援しています。
1 日 程 第1日目 令和5年7月30日(日曜日) 自分の想いの明確化
第2日目 令和5年8月27日(日曜日) 地域で起業する上で大事なこと・アイデアを整理する
第3日目 令和5年9月24日(日曜日) 1歩踏み出すために大切なこと・伝える力(前編)
第4日目 令和5年10月29日(日曜日) 伝える力(後編)
第5日目 令和6年2月4日(日曜日) ピッチイベント
2 時 間 いずれの日程も13時30分~16時まで
3 場 所 一関市民センター大会議室(第1日目~4日目)
一関文化センター小ホール(第5日目)
4 参加費 無料
5 定 員 10人程度
6 シゴト・ツクル・ゼミ チラシ.pdf [454KB pdfファイル]
7 サポート地域メンター
・松本 数馬 (株式会社イーハトーブ東北 代表取締役)
・伊藤 徳光 (日本空糸株式会社 代表取締役)
・嶽間沢 麻衣子(雑貨屋KOMA)
・佐々木 承子 (一般社団法人魅力屋 代表理事)
・櫻井 陽 (合同会社ハルノ企画 代表社員)
主催
一関市
運営/お問合せ
株式会社MAKOTO WILL(事業受託者) 担当:後藤
電話 022-352-8850 メール info-will@mkto.org
ホームページ:https://shigoto-tsukuru-zemi.com/#seminar
