この研修会は、医療従事者と介護従事者が相互に必要とする知識、技術の習得を通じ、医療と介護の円滑な連携を深める地域住民への医療・介護サービスの適正な提供につながるよう開催します。

超高齢化社会を迎えた日本において、誤嚥性性肺炎は死因の上位となっており、その予防と対策が大きな課題となっています。

今回の研修会では、誤嚥性肺炎をテーマとして、誤嚥性肺炎の正しい理解と予防についての講義を通して、全身状態の改善、QOL(生活の質)を向上し、誤嚥性肺炎の予防に対する正しい理解と知識の普及を図ることを目的としています。

 

開催日時

8月30日(土曜日) 

午後2時00分~4時00分(受付開始13:30~)

場所

一関保健センター 多目的ホール

(一関市山目字前田13-1) 

テーマ

誤えん性肺炎について正しい理解と予防を知ろう

プログラム   チラシ [ 922 KB pdfファイル]

 

 講演(午後2時00分 ~ 4時00分)

○講師

医療法人社団育成会 中央歯科クリニック

「誤嚥性肺炎の理解と予防方法」

  院長    佐藤 奨 氏

「誤嚥予防のための口腔ケア」

  歯科衛生士 皆川 朋 氏

対象

どなたでも参加できます。

定員

100人

参加料

無料

参加申し込み方法

WEBフォームまたはFAXでお申し込みください。

○WEBフォームでの申し込み方法

下記URLをクリックするか、二次元コードを読み込み、必要事項を入力のうえ送信してください。

   https://logoform.jp/form/HgLy/1130634
   

   

 

○FAXでの申し込み方法

に必要事項をご記入のうえ、一関市健康づくり課(FAX:0191-21-4656)まで送信してください。

その他

参加にあたっては、マスクの着用・咳エチケットの励行など感染予防対策にご協力ください。

主催

一関市医療と介護の連携連絡会、一関市