市では、市民にとって身近な場所に敷居が低い相談環境を整え、こどもや子育て世帯からの相談に応じ、必要な助言や情報提供を行うことにより、市民の子育てに関する不安の解消を図るとともに、必要な支援を行うことを目的に、地域子育て相談事業に取り組みます。

 この事業による取組が、広く市民に親しまれ、気軽に訪れる場となるよう、相談場所の愛称を募集します。

 取組の概要

(1)地域で気軽に子育て相談ができる場として、市内の保育施設27か所程度に相談場所を設置します。

(2)地域の全ての妊産婦、こどもおよび子育て世帯からの相談に応じ、情報提供や助言など必要な支援を行います。

 愛称の基準・条件

(1)この事業の目的や主な取組の内容やイメージに沿った、親しみやすく覚えやすいもの

(2)ひらがなやカタカナなど、こどもにもわかりやすい文字で構成されるもの

(3)自作の未発表作品であり、他の名称や商標などに類似していないもの

(4)本事業を実施する相談場所(一関市内全域)で共通して用いることができるもの

 募集期間

 令和7年4月21日(月曜日)から令和7年5月15日(木曜日) 午後5時まで

 応募資格要件

 どなたでも応募できます(ひとり1回まで)

 応募方法

(1)市役所本庁市民の室、こども家庭課(一関保健センター内)、各支所市民福祉課で配布または市ホームページからダウンロードした応募用紙に必要事項を記入し、郵送・Eメール・FAXで提出してください。

地域子育て相談機関 応募用紙

(2)応募専用フォームからも応募できます。

応募専用フォームURL:https://logoform.jp/form/HgLy/999747

 応募者の個人情報は、一関市が厳正に管理し、本公募業務にのみ使用します。
採用者については、氏名と住所(町名まで)をホームページなどで公表します。

 結果発表

 令和7年5月中にホームページおよび公式LINEで発表します。

 著作権について

(1)応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)、知的財産権およびその他一切の権利は、一関市に帰属します。

(2)応募者は、応募作品に対し、著作者人格権に基づく権利行使は行わないものとします。

(3)応募作品の著作権、知的財産権およびその他一切の権利に関わる問題が生じた場合は、全て応募者の責任となります。その場合、採用結果の発表後であっても採用を取り消すことがあります。

  地域子育て相談機関(相談場所)愛称募集要項

 提出先および問い合わせ先

一関市健康こども部こども家庭課こども企画係

〒021-0026 一関市山目字前田13-1(一関保健センター内)

電話 0191-21-2165

FAX 0191-21-4656

メールアドレス kodomokatei@city.ichinoseki.iwate.jp