一関市市有林を活用したJ-クレジット利活用連携パートナーの選定に係る公募型プロポーザルを実施します
一関市は、市が管理する市有林において、国内における地球温暖化対策のための排出削減・吸収量認証制度に基づいた8年間のプロジェクト計画で創出したJ-クレジットを長期にわたり購入するとともに、市の森林や林業、木材などに関連した連携事業等を実施するパートナー候補者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
○本プロポーザルの概要
事業名
一関市市有林J-クレジット利活用連携事業
事業内容
パートナー候補者選定後に市と協議する主な事業内容は、以下のとおりです。
- 市が8年間のプロジェクト計画に基づき発行する18,451t-CO2(R6:1,525t-CO2、R8:3,779t-CO2、R13:13,147t-CO2)を、原則発行の都度購入すること ※ただし、森林施業の変更等により、発行量が増減する場合があります
- 本市のJ-クレジット創出量、創出経費等を総合的に勘案した、連携協定締結に向けた協議
- 創出されるJ-クレジットの購入単価など
- 販売益を活用した適切な森林管理の検討
- 連携協定の締結時期
- 市との協業により実施する事業
- その他、連携協定の締結に必要な事項
(参考)一般販売による売買価格:12,500円/t-CO2(税抜き)
※単価は、応募者から提案のあった価格をもとに協議し、決定するもの。
詳しくは、別添「一関市市有林を活用したJ-クレジット利活用連携パートナーの選定に係る公募型プロポーザル仕様書」を参照してください。
履行期間
パートナー候補者選定の日から令和14年3月31日まで
参加資格要件及び応募要件
別添「一関市市有林を活用したJ-クレジット利活用連携パートナーの選定に係る公募型プロポーザル実施要領」を参照してください。
企画提案書受付期間
令和6年12月2日(月曜日)から12月17日(火曜日)正午まで
提出方法
持参、郵送、Eメール
書類提出先及び問い合わせ先
〒021-8501 岩手県一関市竹山町7番2号
一関市 農林部 林政推進課(林業振興係)電話番号0191-21-8195
メール rinseisuishin@city.ichinoseki.iwate.jp
○実施要領・仕様書・様式
一関市市有林を活用したJ-クレジット利活用連携パートナーの選定に係る公募型プロポーザル実施要領
一関市市有林を活用したJ-クレジット利活用連携パートナーの選定に係る公募型プロポーザル仕様書
一関市市有林を活用したJ-クレジット利活用連携パートナーの選定に係る公募型プロポーザル選定委員会設置要領