NHK受信料の減免
NHK放送受信料障害者免除申請が電子申請に一部対応しました
NHK放送受信料は、障害者手帳を取得され、免除基準に該当される場合に免除申請が可能です。すでに障害者手帳を取得され、免除申請がお済みの場合でも、世帯状況が変わった場合等、再度手続きが必要な場合があります。
従来の市役所福祉課及び各支所市民福祉課窓口で申請する方法に加えて、以下の方法で申請が可能となりましたので、窓口でのお手続きが困難な場合等にご利用ください。
免除内容
全額免除
身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳のいずれかの所持者がいる世帯で、その世帯員全員が市民税非課税の場合。
半額免除
世帯主の方が視覚・聴覚障害1~6級の身体障害者手帳を所持しており、NHKの契約者である場合。
世帯主の方が1・2級の身体障害者手帳を所持しており、NHKの契約者である場合。
世帯主の方が1・2度の療育手帳を所持しており、NHKの契約者である場合。
世帯主の方が1級の精神保健福祉手帳を所持しており、NHKの契約者である場合。
制度詳細
電子申請による手続き
(1)電子申請
(2)市における要件確認及び申請書の郵送
市において申請内容を確認し、諸要件に該当する場合は諸要件を証明し、NHK宛に送付する申請書用紙及びNHK宛封筒を申請者に送付します。
(3)郵便申請
申請書に押印の上、市より送付した封筒にてNHKへ申請書を郵送願います。