砂鉄川、猿沢川、曽慶川の洪水浸水想定区域の指定について
これまで公表していた浸水想定区域は、計画規模の降雨を対象として指定していましたが、平成27年5月の水防法改正に伴い、対象とする降雨が「想定し得る最大規模の降雨」に変更となりました。これに伴って岩手県により平成30年10月23日付けで砂鉄川、猿沢川、曽慶川の洪水浸水想定区域が指定されました。なお、今回の指定では、水防法第14条の規定に基づき、想定し得る最大規模の洪水により浸水が予想される区域と深さに加えて、浸水継続時間についても公表されています。
砂鉄川、猿沢川、曽慶川浸水想定区域図(平成30年10月23日指定)
洪水浸水想定区域(想定最大規模) [1327KB pdfファイル]
洪水浸水想定区域(計画規模) [1708KB pdfファイル]
洪水浸水想定区域(浸水継続時間) [1384KB pdfファイル]
家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸浸食) [1439KB pdfファイル]
家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流) [3306KB pdfファイル]
岩手県ホームページ

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2018年10月24日 /
更新日: 2020年12月28日