県では、令和7年8月30日(土)から9月5日(金)まで、建築物防災週間を実施します

この週間は、地震、火災、がけ崩れ等各種災害による人命及び建築物の被害を防止し、安心して生活ができる空間を確保するため、県民に対し建築物に関する防災知識の普及に努めるとともに、防災・維持保全関係法令の周知徹底を図ることにより、建築物の防災対策を推進することを目的としています。

県では、万が一災害が発生した場合、著しい被害の発生するおそれのある、特に防災上の配慮が強く求められるような建築物を中心に、地元市町村や消防などと共同で防災査察を実施して、安全管理の状況をチェックし、必要に応じた指導を行う予定です。

なお、この週間中、下記の場所において防災相談所を設置し、建築に関する地震対策の他、火災やがけ、ブロック塀の安全確保など、建築物の防災に関する住民の皆さまのご相談にお答えいたしますので、是非ご利用ください。

 防災相談所の設置場所

■岩手県県土整備部建築住宅課

 TEL:019-629-5936  FAX:019-651-4160

■盛岡広域振興局土木部(八幡平市、滝沢市、矢巾町、紫波町、雫石町、岩手町、葛巻町)

 TEL:019-629-6650  FAX:019-652-6924

■県南広域振興局土木部(奥州市、金ケ崎町)

 TEL:0197-22-2882  FAX:0197-22-2863

■土木部花巻土木センター(花巻市)

 TEL:0198-22-4971  FAX:0198-22-5929

■土木部遠野土木センター(遠野市)

 TEL:0198-62-9938  FAX:0198-63-1088

■土木部北上土木センター(北上市、西和賀町)

 TEL:0197-65-2738  FAX:0197-63-8378

■土木部一関土木センター(一関市、平泉町)

 TEL:0191-34-4651  FAX:0191-26-1425

■沿岸広域振興局土木部(釜石市、大槌町)

 TEL:0193-25-2708  FAX:0193-21-1106

■土木部大船渡土木センター(大船渡市、陸前高田市、住田町)

 TEL:0192-27-9919  FAX:0192-27-3225

■土木部宮古土木センター(宮古市、山田町)

 TEL:0193-64-2221  FAX:0193-71-1239

■土木部岩泉土木センター(岩泉町、田野畑村)

 TEL:0194-22-3116  FAX:0194-22-5222

■県北広域振興局土木部(久慈市、洋野町、野田村、普代村)

 TEL:0194-53-4990  FAX:0194-61-1123

■土木部二戸土木センター(二戸市、軽米町、九戸村、一戸町)

 TEL:0195-23-9209  FAX:0195-22-1084

※ブロック塀に関する相談は、上記振興局土木部及び土木センターのほか、花巻市、北上市、奥州市、一関市、釜石市、宮古市については、各市建築指導担当課へお問い合わせください。