防災・防犯
生活・環境
市役所・支所からのお知らせ
消費生活・相談
住宅・建築
空家など
- 
												
空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく措置
 
防犯・交通安全
消防防災・災害
市役所・支所からのお知らせ
- 
												
お知らせ
 
防災情報
- 新たな「土砂災害が発生するおそれのある箇所」の公表について(令和5年12月21日更新)
 - 災害時に知っておくべき5つのポイント
 - 避難所における新型コロナウイルス感染症対策へのお願い
 - 気象庁と民間協力事業者が行う「危険度分布」の通知サービスについて
 - 栗駒山の噴火警戒レベルについて
 - 災害対策基本法の一部改正を踏まえた避難情報の発令について
 - 火山防災情報
 - 「栗駒山火山ハザードマップ」について
 - 避難情報の発信について
 - 洪水危険河川の監視計画について
 - 北上川、砂鉄川及び磐井川の新たな洪水浸水想定区域等の公表について
 - 洪水情報の緊急速報メールを受信したら「川の防災情報」をチェック!!
 - 砂鉄川、猿沢川、曽慶川の洪水浸水想定区域の指定について
 - 夏川の洪水浸水想定区域の指定について
 - ペットの防災について
 - 8月26日は「火山防災の日」です
 - 津波が来るぞ すぐ避難! 「津波フラッグ」は避難の合図
 - 指定緊急避難場所の指定の取消しに係る公示について
 - 令和6年度一関市防災会議が開催されました
 - 災害時特設公衆電話について
 - 要配慮者利用施設が確認できます
 - 一関市防災マップ(千厩地域)の訂正について
 - 防災マップをリニューアルしました
 - Web版防災マップで震度分布が確認できます
 - 地震に備える
 - 「いわてモバイルメール」による防災・災害情報などの入手について
 - 北海道・三陸沖後発地震注意情報について
 - 「栗駒山火山防災マップ」について
 - 洪水浸水想定区域の指定について
 - 千厩川、大川の洪水浸水想定区域の指定について
 - まわりの土砂災害危険箇所をもう一度確認してください
 - 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験について
 - 全国瞬時警報システム(Jアラート)の定期的な情報伝達訓練について
 - 全国瞬時警報システム(J-アラート)自動起動装置の運用を開始しました
 - 弾道ミサイル飛来時の行動について
 - 「いちのせきシェイクアウト訓練」に参加しましょう!
 - 一関市消防団が日本消防協会特別表彰まといを受章しました
 - 消防団員・消防団応援の店 募集中!
 - 一関市学生消防団活動認証制度について
 - 多言語による災害情報提供アプリについて
 - 「いちのせきメール」の配信と専用アプリについて
 - テレガイドの通話料が無料になりました
 - 緊急速報メール(エリアメール)による緊急情報の受信について
 - 
												
災害時の避難場所等
 
緊急災害情報
過去の災害情報等
東日本大震災
- 
												
市役所からのお知らせ
 - 
												
市の支援活動状況
 - 
												
寄付金・義援金
 
各種計画など
市政情報
市役所・支所からのお知らせ
空家など
- 
												
空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく措置
 

