開始時刻 午前11時10

○市長発表事項

なし 

 

○その他

【記者】
3点伺う。11月末時点のワクチン接種の状況が公表され、全国の人口10万人以上の市と特別区の中で一関市が1番高い接種率となった。早めに準備体制を整えたことで接種が進んだと思うが、市長の受け止めについて聞きたい。
2点目は、来月に予定されている成人式について、前回の会見では開催の可否の判断を12月中に行うとしていたが、現在も開催する方向で変更は無いか。また、新たな変異株であるオミクロン株の感染が国内でも確認された。全国に拡がっている状況では無いが、成人式となれば、首都圏方面から一関に大勢帰省することになる。懸念はないのか。
3点目は、一関地区広域行政組合の関係。昨日、最終処分場の候補地となっている千厩の北の沢を見直して欲しいという趣旨で市民団体が設立された。このことについて、受けとめを聞きたい。
【市長】
ワクチン接種率が1番となったことについて、良くない事への備えとして、当たり前に行ったが、医師会、薬剤師会、歯科医師会の全面的な協力やワクチン接種に市民の方が手を挙げていただいた結果だと思う。皆様の理解と協力に対しありがたいと思う。また、結果として新規感染者も確認されていないので、こうした状況の中、日常の社会生活を少しずつ取り戻せている状況が良いと思う。
成人式の開催可否の判断については、前回の会見では国の緊急事態宣言で岩手県が国による緊急事態措置を実施すべき区域に指定されたとき、県独自の緊急事態宣言が発出されたときは、県が発出したイベントの開催基準に基づいて判断するなど、4段階の判断基準を設け、判断時期を12月下旬としたが、それに変更はない。
オミクロン株は、懸念すべき変異株に指定されているので、懸念材料となる。以前から冬の時期に第6波が来ると予想されている。AIの分析や専門家は1月中旬が一番可能性は高いと判断している。そこにオミクロン株が出てきたので心配はしている。心配はしているが、国の感染対策や国内の状況を見ないと分からない。判断基準に従って決めることに変わりは無いが、今後、急激な感染の拡大や変異株に対する医学上、疫学上の知見が専門家から発表された場合、それに従うしかない。
最終処分場の建設候補地について、地元の住民から見直しを求める組織が設立されたことを本日の新聞で知った。広域行政組合として候補地の選定委員会を開催し、その後絞り込みを行っている。これまでに地元を含めた説明会を数十回開催している。新聞記事を見ると、初めて聞いたという声や学校、街場が近いという声もでている。
初めて聞いたという方に対しては、これまで丁寧な説明を行ってきたが、もう一度説明を行いたい。

【記者】
広域行政組合が「くらしの情報」という広報をその都度発行し、候補地の選定方法やどのように評価したのか管内の全市民に周知しているが、それも見ていないという声も出ている。評価も◎、○、△という記号で示されているが、本当に正しいのかという声も出ている。最終候補地が決定してから、それを初めて目にして、よく分からなかったので、こういうことになっていると思う。
市長はもう一度説明すると言っているが、市長が自ら出向いて説明するということはあるのか。
【市長】
これまで行ってきた作業、一関市と平泉町全域で候補地をピックアップし、さらに評価し、数を絞って最後に残った4か所から1か所に絞ったプロセスを含めて、選定の判断、基準、進め方について落ち度は無いと思っている。但し、知らなかったという声が出ているのであれば、もう一度説明する場を持つことについては、あってしかるべきだと思う。新しい事を判断した、新しい要素が入ってきた場合は、内容に応じて組合の管理者として説明することはあると思うが、これまでと同じことを説明するのであれば、事務方や副管理者が行くことになると思う。

【記者】
最終処分場に関する説明の場を設けるとのことだが、そのことによって、スケジュールに変更は生じるのか。
【市長】
最終処分場について、埋め立てまでの残容量がどのぐらいで、どのように進めるのか候補地選定を行う段階で見積もっているので、その中で進めていくことになる。埋め立て残容量は見積りなので、実際に測量すれば修正することも考えられる。そうなった場合、時間的余裕がはっきりするので、その中で対応していくしかない。

【記者】
岩渕麗楽さんがワールドカップで優勝したが、受けとめ、期待感を聞きたい。
【市長】
新聞記事で大きく取り上げてもらい嬉しかった。今回の優勝でランキングがアップしたので、オリンピックへ出場できると思う。頑張ってほしい。

【記者】
出場が決まった訳ではないが、市では何か盛り上げるための取り組みを予定しているのか。

【市長】
地元の方を中心に後援会が組織されている。後援会の方でパブリックビューイングなどを考えているようだ。地元として盛り上げてもらえればと思う。

以上

閉会時刻 11時15分